PYU224

@PYU224

オープンソースの信奉者で何かを作っている人です。

https://linksta.cc/@pyu224

2025年03月からヤジュッターを利用しています

つぶやき

PYU224 @PYU224 · 20日前
@PYU224 への返信
大さっぱに図解するとこういう感じを想定しています(間違いがあったらすみません)

画像
0 0 2
PYU224 @PYU224 · 20日前
@yp3klknl への返信
すみません、多重接続+並列化とはどういう事でしょうか。
初めて聞くので教えていただければ。
0 0 1
PYU224 @PYU224 · 21日前
@deryu への返信
今確認した所、Torで書き込めました。
turnstileで認証する方式ですからJSがオフだと認証が使えないかもしれません。
0 0 1
PYU224 @PYU224 · 21日前
@yp3klknl への返信
0 0 1
PYU224 @PYU224 · 21日前
Peertubeでユーザーの設定を一括変更する機能がなかったのでリクエストしました。
地味に痒い所に手が届かないですね・・・
https://github.com/Chocobozzz/PeerTube/issues/1228
0 0 0
PYU224 @PYU224 · 21日前
前に防弾の自宅サーバの事でこれを思い出しましたが、使えそうですかね?
https://zenn.dev/ikumasudo/articles/08550be5edcd7e
0 0 1
PYU224 @PYU224 · 24日前
野獣動画にもアプリの更新動画をアップしました。
少ししたらここにも転載されるはずです。
0 0 0
PYU224 @PYU224 · 24日前
@yp3klknl への返信
概ねそんな感じですね。
Privexは「Server Order Form(サーバー注文フォーム)」にAUPらしきものがありますよ。
0 0 0
PYU224 @PYU224 · 25日前
@yp3klknl への返信
そういう会社は大体AUP(Accept Use Policy)がありますからそれで十分だと会社が判断したかもしれません。
0 0 1
PYU224 @PYU224 · 25日前
@yp3klknl への返信
規約が見当たらない会社って意外にありますよ。
0 0 1
PYU224 @PYU224 · 25日前
PeerTubeで1ユーザーあたりのアップロード制限を緩和しようとしてるんですが、これもしかして一括で変更できる機能がないっぽい・・・?
開発者に聞いてみましたのでお待ちください。
0 0 0
PYU224 @PYU224 · 25日前
@PYU224 への返信
例えばBBCだとこういう感じです。https対応です。

画像
0 0 0
PYU224 @PYU224 · 25日前
どうしても匿名化できない部分ってあるし、近年はその範囲が広がっているから厄介。
Torで新聞すら読めないってどういう事だよ・・・海外ではOnionアドレスを用意して受け入れているのに。
各新聞はBBCを見習うべき。

BBCがダークウェブ上にTor経由でしかアクセスできないミラーサイトを開設 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20191025-bbc-dark-web-tor-mirror/
1 0 2
PYU224 @PYU224 · 25日前
@yp3klknl への返信
そういう事ですね。
匿名化については元々やらかした身で、TorやVPNを使うと暗号通貨を始めとした口座のログイン等で面倒な事になるので・・・
故に匿名化よりノウハウの保管と拡散重視でやっています。
0 0 0
PYU224 @PYU224 · 25日前
@yp3klknl への返信
それは1年間に受け取った金額が110万円以上だったら発生する事ですし、またXMRでやり取りしたら分からないのでは(換金が大変ですが)
0 0 1
PYU224 @PYU224 · 26日前
野獣動画2ndは基本的にPeerTubeのデフォルト設定で運営しています。
0 0 0
PYU224 @PYU224 · 26日前
@yp3klknl への返信
なるほど、この部分に関しては
「トランスコードを有効にすると、ユーザーは動画を正常に再生できるようになります。この機能を有効にすることを強くお勧めします。」
https://docs.joinpeertube.org/admin/configuration
とドキュメントにあったので有効にしています。
帯域幅も余裕があるのでこの部分は下手にいじらずそのままにしています。
サーバの増強については今は「その必要があるかもしれない」というレベルですし。
0 0 1
PYU224 @PYU224 · 26日前
@yp3klknl への返信
VPSの方です。
APIは分かりませんが、アップロード時にトランスコードといってVPSを通して動画を再生しやすく変換する作業があって、それにはCPUのリソースを大量に使うらしいから増強の必要性が出るかもしれません。
https://docs.joinpeertube.org/admin/configuration

リモートランナーといって登録した他インスタンスと協力してトランスコードをする機能もあるんですが、協力先のインスタンスには動画ファイルの変換やアップロードに干渉する権限があるみたいで、おかしなインスタンスをリモートランナーに登録すると動画ファイルの上書きや削除の権限が向こうに渡るみたいです(使った事ないので解説を読んだだけですが)
0 0 1
PYU224 @PYU224 · 26日前
@PYU224 への返信
これにはサーバの増強を伴うかもしれませんが、柔軟にサーバのプランを変更できるのもあって大丈夫なはず。
過大なスペックでもダウングレードができるので。
0 0 1