会話のスレッド
思ったんですけど寄付が贈与と見なされる場合があるらしいですが
その場合納税しなきゃいけないらしいです…
でも納税したらDMCAガン無視の違法サイト(カラケー・ヤジュヤジュ動画等)運営してるのバレるナリ
その場合納税しなきゃいけないらしいです…
でも納税したらDMCAガン無視の違法サイト(カラケー・ヤジュヤジュ動画等)運営してるのバレるナリ
返信
@PYU224 への返信
あっ、そっかぁ…
贈与税は年間110万円以上で発生、しかもXMRでやり取りしたら不明
年間110万=月間約9万
XMR以外や生IPでやり取りするとしても、
月9万円以下ならかなりの規模のサイトじゃない限りは大丈夫そうですね…
CloudFlareR2に40TB保存して9万くらいになるらしいです(動画サイトだと規模がでかくなってくると普通にかかりそう)
ヤジュヤジュ動画は違法になりそうだけど、野獣動画2ndは合法そうなので大丈夫だと思う
というかPYU氏は生IPでSNSにアクセスしてるんですかね…(githubは二段階認証部分でTor使えなさそうだし)
贈与税は年間110万円以上で発生、しかもXMRでやり取りしたら不明
年間110万=月間約9万
XMR以外や生IPでやり取りするとしても、
月9万円以下ならかなりの規模のサイトじゃない限りは大丈夫そうですね…
CloudFlareR2に40TB保存して9万くらいになるらしいです(動画サイトだと規模がでかくなってくると普通にかかりそう)
ヤジュヤジュ動画は違法になりそうだけど、野獣動画2ndは合法そうなので大丈夫だと思う
というかPYU氏は生IPでSNSにアクセスしてるんですかね…(githubは二段階認証部分でTor使えなさそうだし)
@yp3klknl への返信
そういう事ですね。
匿名化については元々やらかした身で、TorやVPNを使うと暗号通貨を始めとした口座のログイン等で面倒な事になるので・・・
故に匿名化よりノウハウの保管と拡散重視でやっています。
匿名化については元々やらかした身で、TorやVPNを使うと暗号通貨を始めとした口座のログイン等で面倒な事になるので・・・
故に匿名化よりノウハウの保管と拡散重視でやっています。