PYU224

@PYU224

オープンソースの信奉者で何かを作っている人です。

https://linksta.cc/@pyu224

2025年03月からヤジュッターを利用しています

0 ヤジュコイン

つぶやき

PYU224 @PYU224 · 19日前
@yp3klknl への返信
お疲れ様です。
私と同じ所で躓いていたんですね。
助言をしておけば良かったです。申し訳ない。
1 0 0
PYU224 @PYU224 · 25日前
野獣動画2ndはPeertubeで他のインスタンスとの繋がりがありますから、フォローしてくれている他のインスタンスにも淫夢の動画が同様に流れ込むんですよね。
3 1 0
PYU224 @PYU224 · 26日前
ロシアケーを見てたら「ドメイン取得乗っ取り路線(合法的に乗っ取ってカラケーにリダイレクト)」という案が出ているみたいですがやろうと思えばできますよ。
こことかで中古のドメインを買えばいけますし、購入費用や落札者の安全性を度外視すれば面白くかつ有効な路線だと思います。
https://www.onamae.com/campaign/auction/?btn_id=04_jpauction_top_headerbnr_extension
3 0 0
PYU224 @PYU224 · 28日前
クソアホのKZTTKRがここに乗り込んでくるとかたまげたなぁ・・・
あとさっき知ったけど「一番軽い罰金刑でも5年相手に前科を付けることになります。」ってたかが罰金刑でどうしたというんですかねぇ・・・
2 0 0
PYU224 @PYU224 · 29日前
@yp3klknl への返信
それは開発とテストの途中で体調不良が挟まってしまって開発の機会を今に至るまで逃してしまったものですね・・・
体調は回復したんですが興味が他の分野に移ってやる気が消えてしまったので、もし開発をされるのでしたら私のスクリプトをフォークして開発して全く問題ございません。
npm周りの設定はこちらのページが分かりやすいかと思います。
https://qiita.com/eno49conan/items/8226aef718c32c1f189c
0 0 1
PYU224 @PYU224 · 30日前
@yp3klknl への返信
私の場合はgitでnpmに一旦アップロードしてからインストールして試していますね。
例としてはこんな感じです。
https://www.npmjs.com/package/peertube-plugin-quickstart-typescript
0 0 1
PYU224 @PYU224 · 約1ヶ月前
@yp3klknl への返信
なるほど・・・そういう意味でhCaptchaは良いですね。
0 0 1
PYU224 @PYU224 · 約1ヶ月前
@yp3klknl への返信
応援しております。
あと個人的にはhCaptchaやTurnstileの方がセキュリティや手軽さにおいてありがたいです。
0 0 2
PYU224 @PYU224 · 約1ヶ月前
@solanine への返信
4GBならNextCloud+CloudFlare R2のようなS3でやるのもありですが4TBとなると難しいですね。
結構お高いですがpCloud位しか私の観測できる範囲では無さそうです。
https://www.pcloud.com/ja/

4TBとなると容量と費用的に妥協してNASを使うのもありだと思います。
1 0 1
PYU224 @PYU224 · 約1ヶ月前
@solanine への返信
Disrootとかどうです?
https://disroot.org/
1 0 1
PYU224 @PYU224 · 約1ヶ月前
@yp3klknl への返信
おめでとうございます。
お疲れ様です。
0 0 0
PYU224 @PYU224 · 約1ヶ月前
@solanine への返信
質問です。
ファイルサーバーの形式はどのような方式を想定されておられますか?
1 0 1
PYU224 @PYU224 · 約1ヶ月前
@yp3klknl への返信
となるとちょっと分からないですね・・・
0 0 0
PYU224 @PYU224 · 約1ヶ月前
@yp3klknl への返信
昔の事なので私も忘れていますが、Perlは使えるように設定しておりますか?
cgiやpl形式のファイルが読み込めるようになっていますでしょうか?
0 0 1
PYU224 @PYU224 · 約1ヶ月前
@yp3klknl への返信
思ったんですけど既存のAV割れサイトに上げるのは駄目なんでしょうか。
動画サイトを1から作れるようになれるのは良い事ですが。
1 0 2
PYU224 @PYU224 · 約1ヶ月前
権利者に動画転載の許可を得ようと連絡をして反応がないから自分で動画を作ろうとしましたが、使えるパソコンがどれも私用のアカウント情報があって事故で漏洩したら怖いので、自力でやるならそれ用のマシンを入手してからの話になりますね。
1 0 0
PYU224 @PYU224 · 約1ヶ月前
@yp3klknl への返信
いいですね。
防弾鯖を借りてサービスを作るのは根気さえあれば意外と簡単ですよ。
1 0 0