PYU224

@PYU224

オープンソースの信奉者で何かを作っている人です。

https://linksta.cc/@pyu224

2025年03月からヤジュッターを利用しています

0 ヤジュコイン

つぶやき

PYU224 @PYU224 · 4ヶ月前
@PYU224 への返信
例えばBBCだとこういう感じです。https対応です。

画像
0 0 0
PYU224 @PYU224 · 4ヶ月前
どうしても匿名化できない部分ってあるし、近年はその範囲が広がっているから厄介。
Torで新聞すら読めないってどういう事だよ・・・海外ではOnionアドレスを用意して受け入れているのに。
各新聞はBBCを見習うべき。

BBCがダークウェブ上にTor経由でしかアクセスできないミラーサイトを開設 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20191025-bbc-dark-web-tor-mirror/
1 0 2
PYU224 @PYU224 · 4ヶ月前
@yp3klknl への返信
そういう事ですね。
匿名化については元々やらかした身で、TorやVPNを使うと暗号通貨を始めとした口座のログイン等で面倒な事になるので・・・
故に匿名化よりノウハウの保管と拡散重視でやっています。
0 0 0
PYU224 @PYU224 · 4ヶ月前
@yp3klknl への返信
それは1年間に受け取った金額が110万円以上だったら発生する事ですし、またXMRでやり取りしたら分からないのでは(換金が大変ですが)
0 0 1
PYU224 @PYU224 · 4ヶ月前
野獣動画2ndは基本的にPeerTubeのデフォルト設定で運営しています。
0 0 0
PYU224 @PYU224 · 4ヶ月前
@yp3klknl への返信
なるほど、この部分に関しては
「トランスコードを有効にすると、ユーザーは動画を正常に再生できるようになります。この機能を有効にすることを強くお勧めします。」
https://docs.joinpeertube.org/admin/configuration
とドキュメントにあったので有効にしています。
帯域幅も余裕があるのでこの部分は下手にいじらずそのままにしています。
サーバの増強については今は「その必要があるかもしれない」というレベルですし。
0 0 1
PYU224 @PYU224 · 4ヶ月前
@yp3klknl への返信
VPSの方です。
APIは分かりませんが、アップロード時にトランスコードといってVPSを通して動画を再生しやすく変換する作業があって、それにはCPUのリソースを大量に使うらしいから増強の必要性が出るかもしれません。
https://docs.joinpeertube.org/admin/configuration

リモートランナーといって登録した他インスタンスと協力してトランスコードをする機能もあるんですが、協力先のインスタンスには動画ファイルの変換やアップロードに干渉する権限があるみたいで、おかしなインスタンスをリモートランナーに登録すると動画ファイルの上書きや削除の権限が向こうに渡るみたいです(使った事ないので解説を読んだだけですが)
0 0 1
PYU224 @PYU224 · 4ヶ月前
@PYU224 への返信
これにはサーバの増強を伴うかもしれませんが、柔軟にサーバのプランを変更できるのもあって大丈夫なはず。
過大なスペックでもダウングレードができるので。
0 0 1
PYU224 @PYU224 · 4ヶ月前
今の野獣動画はアップロード制限が5GB/1日なんですが、インスタンスの様子を見て10GB/1日位に緩和する事も考えています。
1 0 1
PYU224 @PYU224 · 4ヶ月前
次のYaju-Tubeの更新目標はログイン機能の実装あたりですかね。
0 0 0
PYU224 @PYU224 · 4ヶ月前
@yp3klknl への返信
広告収入はばらつきがあるし基準は公開されていないので何とも言えないですが、サーバ代は暗号通貨の入手方法等をお伝えするので自力で借りていただけたらと思います。
最悪自宅サーバを構築するのでも良いですし。
0 0 0
PYU224 @PYU224 · 4ヶ月前
@yp3klknl への返信
一応PeerTubeはVPSを借りてやっていますから、Misskeyに近いものだと思います。
同じFediverseですし。
0 0 1
PYU224 @PYU224 · 4ヶ月前
あれこれやるリソースは無いが、Git関係も面白そうだし他も試したい。
0 0 1
PYU224 @PYU224 · 4ヶ月前
@yp3klknl への返信
期待しています。
0 0 0
PYU224 @PYU224 · 4ヶ月前
資金に余裕が出そうなのでそれが出たら適当なVPSにDockerでこういうのをホストしたいと思ったんですが、少し考えると新しくこうしたサービスを作る意味がないんですよね。
既存のもので良いので。
https://about.gitea.com/
0 0 1
PYU224 @PYU224 · 4ヶ月前
@yp3klknl への返信
そうですね・・・本名ではないですがハンドルネームをPYUに変更しました。
助言ありがとうございます。
0 0 0
PYU224 @PYU224 · 4ヶ月前
私も一応GitlabにGithubのリポジトリをインポートしました。
https://gitlab.com/PYU224
0 0 1
PYU224 @PYU224 · 4ヶ月前
@yp3klknl への返信
「リンク踏んだあと動画が読み込まれない」ですね。
0 0 1