XMRのノードを自分で自宅のマシンを用いて用意するのはありだと思います。
ただ設定をしくじると私が過去にやられたみたいにIPが暴露されてしまいますが・・・
ただ設定をしくじると私が過去にやられたみたいにIPが暴露されてしまいますが・・・
あれ、ヤジュヤジュの取引履歴ないんですけど何で?
https://blockexplorer.one/litecoin/mainnet/address/ltc1qkv67h8f7fvll3cxr00ksyetw6y4tj47t7samj2
https://blockexplorer.one/litecoin/mainnet/address/ltc1qkv67h8f7fvll3cxr00ksyetw6y4tj47t7samj2
@PYU224 への返信
あっ、そういうことかぁ!(池沼)
ほぼ自宅鯖でやるしかないですねクォレは
思ったんですけど暗号通貨って生IPで通信すると国セコにバレるんですかね…
バレるんだったら自宅鯖でノーログVPNとかTorとか刺してノードを通信してやってるのかなぁ…
暗号通貨が入ったら、防弾VPSのヤジュコインに反映させる
あとXMRとかのプライバシーコイン?でも生IPだと国セコにバレるんですかね…
ほぼ自宅鯖でやるしかないですねクォレは
思ったんですけど暗号通貨って生IPで通信すると国セコにバレるんですかね…
バレるんだったら自宅鯖でノーログVPNとかTorとか刺してノードを通信してやってるのかなぁ…
暗号通貨が入ったら、防弾VPSのヤジュコインに反映させる
あとXMRとかのプライバシーコイン?でも生IPだと国セコにバレるんですかね…
これは同人誌に載せようか考えてる事でもあるのですが、例えばXMRのノードは自前で用意するとなるとこれだけのスペックがいるんですよね。
VPSを借りて行うのはちょっと現実的ではないというか。
https://guides.monero.com/docs/tutorials/monero-node/
VPSを借りて行うのはちょっと現実的ではないというか。
https://guides.monero.com/docs/tutorials/monero-node/
@yp3klknl への返信
それは以前私が別の事柄で導入しようとしていたものですね。
暗号通貨はノードをどうするのかがネックになります。
自前でやるとストレージを大量に食うし、誰かのノードを間借りするとそのノードがスパイだったら終わるというジレンマがあります。
暗号通貨はノードをどうするのかがネックになります。
自前でやるとストレージを大量に食うし、誰かのノードを間借りするとそのノードがスパイだったら終わるというジレンマがあります。
さっき知ったんだけど殺人未遂より傷害致死のが軽いとかウッソだろお前www
殺人未遂 死刑または無期もしくは5年以上の懲役(死刑になることはほぼないため殺人よりは軽い)
傷害致死 3年以上の有期懲役(有期懲役は基本的に20年までなので3年~20年)
法律は殺意とか、意思があったか大事にするのかな
確かに殺そうとしてないのに殴って死んじゃって死刑になったらすげー嫌だな!
殺人>殺人未遂>傷害致死>過失致死
殺し系の罪は犯罪は基本的に罰より罪のが重いと思う
でも殺し系じゃない犯罪は基本的に罪より罰のが重いと思う
罪は重くなるほど、"罪あたりの罰"は軽くなる
これは重くしすぎると更生しにくかったり、重くするのは難しかったりするからだと思う
死刑より重い罰はない、というか物理的にそんなものは作れない
殺人未遂 死刑または無期もしくは5年以上の懲役(死刑になることはほぼないため殺人よりは軽い)
傷害致死 3年以上の有期懲役(有期懲役は基本的に20年までなので3年~20年)
法律は殺意とか、意思があったか大事にするのかな
確かに殺そうとしてないのに殴って死んじゃって死刑になったらすげー嫌だな!
殺人>殺人未遂>傷害致死>過失致死
殺し系の罪は犯罪は基本的に罰より罪のが重いと思う
でも殺し系じゃない犯罪は基本的に罪より罰のが重いと思う
罪は重くなるほど、"罪あたりの罰"は軽くなる
これは重くしすぎると更生しにくかったり、重くするのは難しかったりするからだと思う
死刑より重い罰はない、というか物理的にそんなものは作れない
@yp3klknl への返信
bitcart
これが使えそうだったゾ、オープンソースでセルフホスティングで色々な仮想通貨対応してたゾ(BTC,LTC,BCH,XMR,ETH,TRX,USDT)
https://github.com/bitcart/bitcart?tab=readme-ov-file
https://bitcart.ai/
これが使えそうだったゾ、オープンソースでセルフホスティングで色々な仮想通貨対応してたゾ(BTC,LTC,BCH,XMR,ETH,TRX,USDT)
https://github.com/bitcart/bitcart?tab=readme-ov-file
https://bitcart.ai/
RetoとかBisqといった暗号通貨交換システムから着想を得たのかも。
私の頭ではそれ位しか予測がつかない。
私の頭ではそれ位しか予測がつかない。
出龍
@deryu
·
約1ヶ月前
独自決済でライトコイン入金システム作れるとか地味に凄いな
外部の業者を使うと匿名性が損なわれたり規約違反で止められたりするリスクがあるから
独自決済でやるしかないんだろうけど、どう実装してるのか想像もつかん