@PYU224 への返信
オランダだけではなくデンマークもポルノ系強そう…(規制ゆるかったので)
デンマーク/フィンランド/スイス…北欧系は反政府系に結構使えそうですがどうなんですかね…
防弾性性能で開示の難易度は特に考えてませんでした…(規約と法律だけ考慮してました)
デンマーク/フィンランド/スイス…北欧系は反政府系に結構使えそうですがどうなんですかね…
防弾性性能で開示の難易度は特に考えてませんでした…(規約と法律だけ考慮してました)
防弾鯖といえばアイスランド(開示に期間がかかる)やフィンランド・デンマーク・スイスも捨てがたいかと。
鯖選びは難しい。防弾性だけでなく鯖自体の性能や回線の速さ、会社の規約も考えないといけませんから。
鯖選びは難しい。防弾性だけでなく鯖自体の性能や回線の速さ、会社の規約も考えないといけませんから。
国ごとの防弾鯖の適した使い方ってこうですかね…
オランダ ポルノ(二次ロリ/二次元の獣姦/売春OK)、反政府活動(表現規制激ユルの為)
スウェーデン 反政府活動(wikileaks等)
東欧、特にロシアベラルーシ 割れサイト/サイバー犯罪(DMCAユルユル、あとロシアベラルーシは西側が経済制裁している為)
クッソ小さい島国 児童ポルノ/テロリズム DMCAなんかねえんだよ!(サイバー犯罪者から金貰う為にあえて法整備をしていない国がある)
って感じですかね…
あとクッソ小さい島国の呼び方ってオフショアであってますか?
オランダ ポルノ(二次ロリ/二次元の獣姦/売春OK)、反政府活動(表現規制激ユルの為)
スウェーデン 反政府活動(wikileaks等)
東欧、特にロシアベラルーシ 割れサイト/サイバー犯罪(DMCAユルユル、あとロシアベラルーシは西側が経済制裁している為)
クッソ小さい島国 児童ポルノ/テロリズム DMCAなんかねえんだよ!(サイバー犯罪者から金貰う為にあえて法整備をしていない国がある)
って感じですかね…
あとクッソ小さい島国の呼び方ってオフショアであってますか?
@yp3klknl への返信
ネット上では関わりのないリアルからなのでいらじとも恒心とも関係のない人物ですね。
相手は障害者施設に勤務していて、他人名義の飛ばし携帯を所持していると自分から言っていました。
相手は障害者施設に勤務していて、他人名義の飛ばし携帯を所持していると自分から言っていました。
@PYU224 への返信
拡張機能は自分で許可したものしか入らないですけどどうなんですかね…
Javascript許可すると信頼していないサイトのJavascriptも許可することになるけどどうなんですかね…
でもWebサイトのJSより拡張機能のJSのが権限が強いし…
Javascript許可すると信頼していないサイトのJavascriptも許可することになるけどどうなんですかね…
でもWebサイトのJSより拡張機能のJSのが権限が強いし…
@yp3klknl への返信
その部分は分からないのですが、拡張機能にするとTorで特にそうですがセキュリティ的に脆弱になる可能性はないのでしょうか?
インド先輩師がヤジュッターの仕様変更をされた場合、拡張機能が使えなくなる可能性も否定できませんし。
インド先輩師がヤジュッターの仕様変更をされた場合、拡張機能が使えなくなる可能性も否定できませんし。
@PYU224 への返信
合ってます、ブラウザでの拡張機能です
そういえば僕が使ってた海外の4chan系掲示板に一定間隔ごとに自動リロードする機能がありましたけど
tinyboardとかvichanにそういう機能あるんでしかね…
そういえば僕が使ってた海外の4chan系掲示板に一定間隔ごとに自動リロードする機能がありましたけど
tinyboardとかvichanにそういう機能あるんでしかね…
@yp3klknl への返信
誤解があったようなので自分語りを交えての話ですが、私は過去にIT技術目当てで例のアレとは全く無関係の悪人が接触してきて協力を持ち掛けられたという事がありまして(断りましたが)、そのような私利私欲を求める輩に例のアレという地を荒らされたくないのです。
Misskeyでも似たような事を言いました。
https://misskey.nukumori-sky.net/notes/a93xmbvix4
Misskeyでも似たような事を言いました。
https://misskey.nukumori-sky.net/notes/a93xmbvix4
@yp3klknl への返信
こういったブラウザでの拡張機能の事でしょうか。
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Mozilla/Add-ons/WebExtensions/What_are_WebExtensions
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Mozilla/Add-ons/WebExtensions/What_are_WebExtensions
思ったのですが拡張機能にしたら
JSオフにしてもいけるんじゃないですかね…両方Javascriptだからコピペで移植できるし
あまり使ったことないのでわかりませんが
Javascriptオフにすると拡張機能のJSも停止されるのでしょうか
JSオフにしてもいけるんじゃないですかね…両方Javascriptだからコピペで移植できるし
あまり使ったことないのでわかりませんが
Javascriptオフにすると拡張機能のJSも停止されるのでしょうか
PYU224
@PYU224
·
2ヶ月前
話題を変えて、Misskeyを見て思ったんですがヤジュッターにこれを導入したら一定時間おきに自動でTLが更新される仕様にはできるかもしれません。
JavaScriptですからTorでJSをオフにしたら動かなくなりますが、それ以外では概ね使えると思います。
https://qiita.com/mzmz__02/items/4ad81b7f8e2e02c4e39f
話題を変えて、Misskeyを見て思ったんですがヤジュッターにこれを導入したら一定時間おきに自動でTLが更新される仕様にはできるかもしれません。
JavaScriptですからTorでJSをオフにしたら動かなくなりますが、それ以外では概ね使えると思います。
https://qiita.com/mzmz__02/items/4ad81b7f8e2e02c4e39f
JavaScriptですからTorでJSをオフにしたら動かなくなりますが、それ以外では概ね使えると思います。
https://qiita.com/mzmz__02/items/4ad81b7f8e2e02c4e39f