PYU224 @PYU224 · 18日前
野獣大百科で防弾ホスティングの記事を追記してて思ったんですが、中国という例外はあるもののイランとかアメリカに敵対していたり影響力が少ない国の鯖会社も防弾ホスティングと言えるんでしょうか。
こういうホスティング会社とかどうでしょう?
支払い方法が「ウェブマネーを使用して米ドルまたはクレジットカード/マスターカードから支払いを行うことができます。」ですが。
https://talashnet.com/en/vps/
0 0 1
返信
PYU224 @PYU224 · 18日前
@PYU224 への返信
防弾ホスティングの欠点はデータセンターを設置している場所的が場所だからクソみたいな性能のサーバを高値で売りつける事ですね・・・
例えばこれですと一番安いプランではCPUが1コア×1.2GHzでストレージはHDDみたいです。
https://radib.com/iran-vps
0 0 1
PYU224 @PYU224 · 18日前
@PYU224 への返信
発言撤回。
例に出した会社が防弾ホスティングとは限らないです。
0 0 1
Avatar
@PYU224 への返信
思ったんですけどprivexってコスパ(性能/価格)いいのでしょうか
マヨケーの閉鎖/開示を拒否したので防弾性能も高いし
あと他のほとんどVPSでもですけど性能低い鯖の方がコスパいいってなんでですかね…
1 0 1
PYU224 @PYU224 · 18日前
@yp3klknl への返信
Privexは見る限りVPS・専用サーバともにコスパが良いし、選べるプランも多いのでとてもいいと思いますよ。
性能が低い鯖の方がコスパが良いのは恐らく、サーバはパソコンと違って信頼性が大事ですから、最新の高価なものより古くて性能が低くても壊れにくい方が数が多いし安価に調達できるのが大きいのでしょう。
0 0 0