会話のスレッド
@PYU224 への返信
安全性の観点なら仕方ないのですが動画を上げようとすると「動画ファイルは大きすぎます。」というエラーが出てしまいます。
自分が上げているのはほぼ本編なので動画時間が長いからという原因も考えられますが、他ユーザーは1時間超えの動画も上げられるらしくエラーも出ていないみたいです。
1 0 1
PYU224 @PYU224 · 16日前
@920kunsuki への返信
他の方がアップされた動画一覧を見ると3GBの動画がアップされていたりもするので、この情報だけで何が原因なのか特定するのは困難です。
少なくともアップしたい動画のサイズや拡張子といった情報が無いと何とも言えません。

ただこの原因がPeertube本体の不具合でしたら本日にPeertubeのバージョンを最新版にアップデートしたので、再アップしたらいけるかもしれません。
0 0 1
@PYU224 への返信
mp4ファイルで2GB以下のサイズです
ちなみにPeertubeアップデート後でもエラーが出ますね
1 0 1
PYU224 @PYU224 · 16日前
@920kunsuki への返信
なるほど。
試験的にそちらの1日あたりの動画アップロード制限を上げてみました。
アップロードを試してみて、ダメだったら1度上げるファイルのファイル名を変更して再アップしてみてください(以前同じファイル名で上げ直すとアップロードできない不具合があった為)
0 0 1
@PYU224 への返信
ファイル名を変更してもエラーが出てしまいますね
1 0 1
PYU224 @PYU224 · 16日前
@920kunsuki への返信
動画のインポートを許可してみました。
そして質問ですが他の同様の動画ファイル、サイズや拡張子が似たような動画はそのままアップロードできますか?
0 0 1
@PYU224 への返信
インポート機能使えるようにしていただきありがとうございます
ちなみにwmvやmpgやaviファイルも上げてみたのですがほぼアップロードできなかったです
2 0 2
@920kunsuki への返信
僕の場合mp4のAVコーデック(AVIではない)はいけました、でもサイズがたったの65MBです
拡張子がmp4なら様々なコーデックが使えるんですかね…
wmvとaviってMicrosoftのプロプライエタリ(独占的)?のフォーマットだったような気がしますが…どうだったっけ?
鯖は普通Linuxで動いてるので多分ですが、プロプラである場合追加費用がいるような気がします…
そもそもwindows自体は有料ソフトなので…
mpgが再生できない理由は特にはないと思います
1 0 1
PYU224 @PYU224 · 14日前
@yp3klknl への返信
どうにもならない場合はGithubで開発者にIssueを投げたいので、お使いのPC環境をできるだけ教えてください。
1 0 1
@PYU224 への返信
え?俺に聞いているのですか?
mp4ファイルのH264コーデックとAV1コーデックでしかアップロードしたことありません、アップロード失敗したことはないです
俺に聞いてるのか920kunsuki氏に聞いてるのか分からないですが、とりあえず答えておきます
ノートPC OSはwin11 CPUはintel-core-i3-1305u GPUはintel-UHD-graphics-13th(CPUの内蔵GPU) 
ffmpegとVC++とMinGWを導入済み ブラウザはChromeベースのSRwareIronを使用
1 0 1
PYU224 @PYU224 · 14日前
@yp3klknl への返信
すみません間違えました。
920kunsukiさんに聞くはずが寝ぼけていたようでして。
0 0 0