
これ議論になって最終的に
自宅鯖+ノーログVPN+Cloudflareでトンネリング+CDN
の構成でいけるんじゃねってなったけど致命的な欠点がありました
自宅鯖はサーバーを実物で買うから寄付金使うと警察にバレるということです
でも違法行為じゃなきゃ使えそうでっす
(プロバイダがわからないから)クレームで強制解約させられることがないので
公序良俗に反するサイトを運営できる、ですかね…
自宅鯖+ノーログVPN+Cloudflareでトンネリング+CDN
の構成でいけるんじゃねってなったけど致命的な欠点がありました
自宅鯖はサーバーを実物で買うから寄付金使うと警察にバレるということです
でも違法行為じゃなきゃ使えそうでっす
(プロバイダがわからないから)クレームで強制解約させられることがないので
公序良俗に反するサイトを運営できる、ですかね…

モロホスト厨
@yp3klknl
·
19日前
防弾サーバー(特にDMCA無視の奴)は高い、防弾じゃないサーバーでも"かなり性能がある場合"自宅構築よりは高い
でExpressVPNに専用IPサービスがあったのでこんなこと思いついた
自宅サーバーに専用IPサービスのノーログVPNをぶっ刺す=DMCA無視防弾ホスティング
でさらにノーログVPNの自分専用IPをcloudflareに登録=DMCA無視防弾ホスティング+CDN
これどうですかね…