Avatar

出龍

@deryu

でりゅ

2025年06月からヤジュッターを利用しています

868 ヤジュコイン

つぶやき

出龍 @deryu · 約1ヶ月前
@deryu への返信
千秋が暴れてた頃のインターネットは面白かったし、あの頃の千秋は尊敬してる

馬鹿の一つ覚えみたいに千秋のことをスクリプトキディとか言ってるガイジはJavaとJSの区別もつかずCLIのツールすら使いこなせない雑魚ばかり
4 0 1
出龍 @deryu · 約1ヶ月前
そういえば今日は千秋の誕生日なんか
最近は犯罪もホワイトハッカーごっこもやってくれなくなったから存在を忘却しそうになっていた
4 0 1
出龍 @deryu · 約1ヶ月前
クレカ決済が主流だから匿名でサイト運営するのが難しくなっている上にVISAやMASTER CARDが余計な介入をするから法律とコンプラに縛られた、おもんなインターネットが爆誕してしまう

もっとクリプト決済を普及させろ
2 0 0
出龍 @deryu · 約1ヶ月前
もっと仮想通貨決済が普及したら税金も規制も逃れ放題で、インターネットがより楽しくなるナリね
Avatar
LISPモロ感の親爺 @morokan · 約1ヶ月前

あとそのための仮想通貨?

2 0 1
出龍 @deryu · 約1ヶ月前
@deryu への返信
国家権力は未だに凄まじい力を持ち目をつけた標的には幾らでも人権侵害が可能だが
どこの誰ともわからないやつには税金も刑罰も課せられない
故にアナキズムの第一歩は匿名化から
2 0 0
出龍 @deryu · 約1ヶ月前
ボケ政治家とカス官僚が決めた法律など守る気ゼロナリよの精神
そのための匿名化技術、そのための防弾サーバー
2 0 2
出龍 @deryu · 約1ヶ月前
ちなみに当職はAIに不謹慎なこと言わせたかっただけで本当にレイプしたい訳ではないナリよ
Avatar
出龍 @deryu · 約1ヶ月前

何でも答えてくれると噂のAIを試してみたが、これはいけない。

https://i.imgur.com/Iuh01rF.png

1 0 1
出龍 @deryu · 約1ヶ月前
私の姪のロシア掲示板
2 0 0
出龍 @deryu · 約1ヶ月前
@deryu への返信
ちなみにUncensored以外は倫理を理由に回答拒否してくるので無価値
0 0 0
出龍 @deryu · 約1ヶ月前
VeniceAIおもしろいからVVVトークンに投資しようかな
1 0 1
出龍 @deryu · 約1ヶ月前
コイツ深い「モリ」に捨てるの好きモミねぇ。。


画像
1 0 0
出龍 @deryu · 約1ヶ月前
何でも答えてくれると噂のAIを試してみたが、これはいけない。


画像
2 0 1
出龍 @deryu · 約2ヶ月前
@deryu への返信
5月は尊師が私刑しまくってたけど6月はガチで何もなかったな
0 0 0
出龍 @deryu · 約2ヶ月前
@deryu への返信
xamppとかメールサーバーを自宅鯖にするのは、その発想すらなかった
家に裁判所からのお手紙やら国セコ来る確率が上がるだけでメリットが皆無すぎる
1 0 1
出龍 @deryu · 約2ヶ月前
@deryu への返信
クリプトを扱うサーバーの場合、鯖会社に秘密鍵をパクられるリスクがあるので自宅鯖の合理性が出てくる
デフォでtorをプロキシにするオプションあるしお手軽に匿名性を確保できるし
1 0 1
出龍 @deryu · 約2ヶ月前
最近は恒心絡みで大した事件が起きてないから恒心年表を上半期と下半期で分ける意味が薄れてる気がする
0 0 1
出龍 @deryu · 約2ヶ月前
別に自宅でBTCやモネロのノードを動かすのは悪くないと思うナリよ
ウェブサーバー動かすのはアレだと思ってるだけ
2 0 2
出龍 @deryu · 約2ヶ月前
@yp3klknl への返信
任意コード実行されるような脆弱性があったらノーログVPN使おうが無駄だし
その労力で鯖代稼いだほうがマシだと思う
1 0 1
出龍 @deryu · 約2ヶ月前
自宅鯖なのに匿名性を維持するの無理だと思う
カラッキングされやすいPHPとかを動かす場合は特に
生IPでハッカーの鯖にGETされただけでIPがバレて即ゲームオーバー
2 0 1
出龍 @deryu · 約2ヶ月前
匿名掲示板自体がオワコンなのかもしれない
本来ならまともな利用者と荒らしやガイジが同じ発言力ってのはおかしい

昔は貧弱な鯖しかないから仕方なく匿名掲示板でコミュニケーションを取っていただけであって
民度が終わって鯖の性能が上がった今では時代にそぐわない

建設的な議論をするのにはとことん不向きだが
数人くらいで特定の誰かの悪口を言う用途にだけは向いているとは思う
2 0 1